>>過去記事はアメブロで読めます

本ページにはプロモーションが含まれます

【もっと知る】バンダの肥料

バンダ水やり

バンダの肥料は、1週間に1回ほど、液肥(肥料)や活力剤をあたえています


わたしは大きなバケツ2つを使い、バンダをつけ込む方法で水やりしていますが

花やツボミがあるものは🌸
▶︎リキダスやメネデールなどの活力剤を混ぜた水に

葉っぱしかないものは🌿
▶︎液肥(肥料)を混ぜた水に浸けています

バンダ肥料


なぜ花やツボミがあるものに肥料を使わないかというと
バンダは花が咲いているときに肥料をあげると花が早く終わってしまう事があるからです


活力剤や液肥、どちらもかなり薄〜く使っています☆

入っているかいないかギリギリくらいの薄さです

(^ ^)肥料は濃いと悪影響が出たりしますが
薄い分にはその心配がないので
できるだけ薄く、回数多く与えるようにしています♪ 



葉っぱしかないものは、液肥と一緒に活力剤を与えても大丈夫です♪
活力剤は花が早く終わってしまう原因にはならないので、どんな時でも使えます

バンダ水やり

葉っぱも濡れるように水をかけます
バンダが喜びますし害虫がいても流れます

バンダとは、バンダの肥料


まとめです😊

花が咲いていたりツボミがある水だけ または 水+活力剤
葉っぱしかない液肥 または 液肥+活力剤




通販でもたくさんのバンダが選べます