>>過去記事はアメブロで読めます

本ページにはプロモーションが含まれます

育てているバンダの紹介

バンダの種類


一緒に暮らしているバンダたちの紹介です😄!!
みなとても育てやすく、わが家ではいつもなにかしらの花が咲いています

バンダの種類1

V.Kulwadee Fragrance  
エキゾチックで味のある花です

バンダの種類2

V.Pachara Delight
丈夫で花が大きい映え映えバンダです

バンダの種類3

V.Boonserm Beauty   
かわいすぎる見た目 わたしが無くした可憐さを全て持っているバンダです😆

バンダの種類6

V.Pat Delight    
エレガントなお姉さま系(イメージ)バンダです

バンダの種類12

V.coerulea    
原種系のバンダです 
株によってかなりの色幅(個性)があり、上も下も品種でいうとセルレアです ↑ ↓

バンダの種類7



バンダの種類9

V.Jairak Redder   
とにかくよく咲くバンダです 咲きすぎて体力消耗し株が弱るので…
ありがたいですが… 心配です😅

バンダの種類8

原種のひとつであるサンデリアナ交配のバンダです 

バンダの種類11

V.Manuvadee と V.Tubtimvelvet というバンダ同士を掛け合わせたバンダです




この下はバンダの近縁種、バンダコスティリス属です☺️

バンダとリンコスティリス属との交配種です

バンダの種類5

Van.Ploenpit Blue
とても濃い紫色の花です 小さいですがインパクトがあります

バンダの種類0

Van.Blue Star   
フウランによく似ています ホームセンターの園芸コーナーでもたまに見かけます



こちらはペレイララ属といって、バンダと他数種類を交配させたものです ↓

バンダの種類4

名前が下を噛みそうでツライですが花は最高に綺麗です 香りも強いです







わたしが育てているバンダたちの紹介でした☺️!

温室や育成ライトが無くても、こんなに綺麗なバンダをお家で咲かせる事ができます

バンダは難しいと思われがちですが、じつはとっても強い植物✨
ぜひチャレンジしてみてください