バンダの育て方で冬の水やりって、ちょっとイメージがしにくいですよね
水やりが怖くなって控えると下の方の葉っぱが枯れてしまいます
むしろ夏よりも、室内に取り込んだ冬の方が暖房などで空気が乾燥しています
バンダは基本的には寒さが苦手ですから
なるべく負担をかけない方法で、回数多くしっかりと水をあげたいです
冬はぬるま湯につけています (^^)
ネットで出てくる情報は色々ありますが
わたしの場合は下記のような手順です☆
▶︎水やり ほぼ毎日
▶︎温度 25℃くらい
(計ってはいません。触ったかんじは温水プールの温度くらいで、でも長く人間が入っていたら風邪ひくかな?くらいの温度です)
▶︎バケツに浸けている時間 最低1時間
多いときは2時間くらい
(買い物に行って忘れてたとかで)
▶︎水道水のカルキ 普段はあまり気にしていません
ネットの情報だと、もう少し短い時間がよく言われていますが
わたしの感覚ですと、短時間ではバンダは十分水分を吸えません
(1日に2、3度できるなら短くて十分ですが)
1日1回の水やりで済ます場合は少し長めにしっかり浸けた方がいいかなと思います